オフは、弱い所を!煮小豆美味しかった!!YS11のコックピットに!!!興奮した〜!!

2018.01.16 Tuesday

0

    今日は、お馴染み回生病院トレーニングへ↓

    暖かかったので、オープンにして走りました↓

    久々に気持ちが良かったです。

     

    さて、オフは、自分の弱い箇所を強くする為に↓

    レーシングカーも弱い所があると強化しますが、

     

    人間の体も、同じですからね〜!↓

    深間内先生が出張でしたので、今回は、

     

    北村先生にお世話になりました。↓

    お忙しい中、ありがとうございました。

     

    夜は、「とってもワクドキ!」出演でした↓

    「とっても輝人」では、井村屋グループ

     

    代表取締役会長 浅田 剛夫氏が、ご出演されました。

     

    僕は、夏になると「あずきバー」を食べますが

     

    1973年にあずきバーが誕生したんですね!!↓

    試食は、煮小豆を頂きました↓

    社員の方が、煮小豆のレシピを作られたようですが

     

    小豆の歯ごたえもあり、とても美味しかったです!!!

     

    体にも良いので、これから食べ続けたいですね!!

     

    「のりコレ」コーナーでは、先日ロケに行った

     

    あいち航空博物館へ↓

     

    会場には、名機百選の1/25モデルの飛行機が!!↓

    一機、安くても300万円程するらしいです!!!↓

    凄く精密に作られていましたが、

     

    1千万円程するこちらの旅客機↓

    B767の模型ですが、迫力あり過ぎでした↓

    しかも、コックピットや↓

    客室や、ジェットエンジンのフィンまで細かく

     

    再現されていました!!↓

    かなり大きいですよね!↓

    何キロあるのかな〜↓

    YS11モデルも↓

    こちらはDC10↓

    こちらは、カットモデル!!

     

    僕が驚いた模型を、後日ブログで書きますね!

     

    施設の展望デッキでは↓

    ハンモックがあり、空を眺める事が出来ます↓

    滑走路も見る事が出来ます↓

     

    ここで離着陸するのも、間近で見られて迫力がありますね!

    そして零戦ですが、こちらも後日、僕が感じた事を書きますね!↓

    いよいよYS11の中に↓

    今回は、特別に許可を頂き、中に入らせて頂きました↓

    思っていたより広かったです↓

    なんか新幹線の0系みたいな室内に、似ている感じもしますね!

     

    室内から見たプロペラ部分↓

    迫力あります。

     

    こちらは、エンジンの後ろ側↓

    前の方に行くとVIP席

    無線室↓

    時代を感じる室内ですよね!!

     

    いよいよコックピットへ↓

    外から見ても、かなり笑顔!!!↓

    今のコックピットと違って、とてもアナログ!!!↓

    昭和40年に作られた機体でしたが

     

    2017年の5月まで、空を飛んでいたと思うと

     

    ある意味凄いですよね!!↓

    だって僕が乗っているハコスカGTRは、

     

    昭和46年式だと考えると、何か通じる物を感じますね。↓

     

    ちゃんと整備をしていれば、今でも現役で乗れるんですよね!

     

    実機の展示なので、フロントギアの収納まで見られます↓

    プロペラもかなり大きいですね↓

    エンジンは、ロールスロイス製?らしいです↓

    その他にも、飛行機のパーツ類が展示されていたり↓

    B767のランディングギアまで!!!↓

    とても大きい!!!

     

    ヘリコプターも、等も↓

    あいち航空博物館ですが、またゆっくりプライベートで

     

    行きたいですね!!↓

    皆さんも是非、こちらの博物館へ行ってみてはいかがでしょうか!

     

    次回の「のりコレ」もお楽しみに!!

     

    今年も、マニアックに行きますよ〜(笑)

     

    稲葉さん、ちょっとヒヤヒヤしましたけど

     

    さすがです。ありがとうございました↓

    コメント
    次生さん

    YS−11について細かく書いて下さり、ありがとうございます。

    ミュージアムに展示されているのは、YS−11Pで、製造番号2009 シリアル52−1152 機体103 1965年3月13日初飛行したYS−11だそうです。

    次生さんのKPGC10が昭和46年 大事に乗って下さい。。。

    明日の零戦 楽しみにしています。
    • by Z432
    • 2018/01/16 10:57 PM
    昨年、HSR九州でノートニスモのサーキットタクシーに同乗させていただいた者です。
    その節はお世話になりました。
    YSー11、国内路線最後の年にコレに乗るためだけに福岡ー高知の間を往復したのを思い出しました。搭乗口が飛行機側から出てきたのには驚きました。
    • by メタブリック
    • 2018/01/17 9:18 PM
    コメントする
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL